新しい日々

ひっそりと赤裸々に

お得で快適。団地に引っ越しました

こんにちは。

 

半年ほど前、新築賃貸から築40年の団地に引っ越しをしました。

 

新築の家は実質7か月ほどで、1年以上住まずに退去するため違約金まで支払うことになりましたが、引っ越して良かったと感じています。

 

以前の家は新築、駅から徒歩2分の1DK。

お風呂重視の私にとってもキレイでお気に入りの家でした。

1DKはよくある、玄関~キッチンと洋室~寝室がひと並びの細長い形で、

窓は寝室のみ。

 

よく見かけるタイプなので、何の疑問もなく住み始めたのですが、

実際は「暗い!」です。

 

窓って大事ですね。。。

この時の影響か、引っ越した先の今住んでいる家の一番の推しポイントは「明るい」ということです。

 

さてさて。

暗いですが、良いこともあります。

窓が少ないということは、冷気が入って来る場所も少ないということ。

このため、冬も暖房いらず?!

ホットカーペットのみでほとんど冬を乗り切ったといえるほど、

冬は暖かく過ごすことができました。

 

そしてもちろん、夏は暑い!

暑さに強い私も秋のたまに暑い日なんかでも、うだるような暑さの家に驚いて、秋だというのにエアコンフル稼働!

冬温かい=夏暑いということを実感できる家でした(笑)

 

さてさて。

 

トータル的には可もなく不可もなくな家ではありましたが、

もともと希望していたエリアで家賃が2万円ほど下がる団地を発見!

1年未満退出の契約違約金(家賃1か月分)を支払ったとしても、トータル良し!ということで、引っ越しを決意したのです。

 

最近YouTubeでもオシャレ団地生活の動画などをよく見かけるようになりましたね。

 

実際、何軒か内覧をしてみると、ピンキリではありますが、

リフォーム済のお家が多く、思っているほど「古い」印象はありません。

団地内見

それに、驚いたのですが「団地に引っ越した」と話すと反応が色々です。

「民層が低いよね?」って言葉、初めて聞きました。

ええっ?そんなイメージがあるの?

 

私の知り合いには預貯金で家を買える団地住まいの人もいます。

家賃が低めな分、マイホーム住まいの人より、預貯金は多いって人、案外いると思うのですが。。。

 

そうそう、団地にもいろいろあって。

・収入の上限が決まっている ←色々あるけれど、例えば県営都営とか

・収入の下限が決まっている ←URとか公社とか、たぶん県営の一部も??

 

と、ある程度収入がないと入れない団地と

逆にある程度収入があると入れない団地もあります。

 

ものすごくお安い家賃で一人暮らししている動画などを見て、

それ良い!って思ったのですが、調べてみると地域と収入や状況によって住めたり住めなかったりするようです。

 

このブログでは「離婚」話も色々と書いているので、

もし母子家庭でお安い家賃のお家を探している方なら、団地を候補の1つにするのもアリかもしれません。

 

お安いお家賃の団地は、見れば分かるかというと、案外そうでもないものもあります。

 

団地にも運営する団体によって家賃がいろいろあって、

例えば、同じ敷地内の団地群の中でも、複数の団体が所有する部屋があって

A棟のこちらはURが持っていて家賃11万円、

同じA棟のあちらは、県が持っていて家賃4万円、

ということが起きているんです。。。。

 

収入や年齢、お家の状況によって、URは契約できるとか、

県営は契約できない、とか

そういった複雑な仕組みになっていて、ちゃんと調べて利用すればお得なのに伝わりづらい、

今でいうマイナポイント(笑)みたいなものだなって思います。

 

ただ、例えば家賃14万円の団地でも、周囲の賃貸マンションの相場は家賃18万円だったりと、

やっぱり、ややお安め設定が多いように思います。

 

例えば、私が今回探していたエリアで言えば、

1DKで8万円エリアで、団地だと2DKで6万円とか

ややお家賃がお安めなのに、昔ながらの間取りなので、家賃帯で比較するとやや広かったり。

 

何より、普通の賃貸のようにギュウギュウ密集したエリアに立っていないので、

採光抜群。明るい!←大事(笑)

 

私にとっては、一般の賃貸と団地を比較した場合に、断然団地が良い!と思いました。

何より固定費の削減って年間で考えると大きいですよね。

 

また、

済む前に考えたデメリット部分では

自治会に参加?

・ゴミ当番があるかも?

ということだったのですが、

 

例えば、URなどは、URが雇用するお掃除業者の方がいて

ゴミ収集場所は24時間自由にゴミが捨てられて、ゴミ当番がなかったり(※)

私が現在住んでいる公社では、自治会があるのですが、自由参加?で

自治会長さんに「もし入りたかったら・・・」とう説明を受けました←今のところ入っていません。

そして、ゴミ当番も聞いてみたのですが、特にないようでした。(※)

※この辺は済まれる団地によって必須の場所もあるかも知れませんので、事前の確認が大事だと思います。

 

昔、戸建ての賃貸に住んでいたことがあります。

その時は、戸建てなので、自治会参加必須、ゴミ当番も必須。

しかも、ゴミ出し時間は朝5-8時の3時間のみ可、

ゴミ当番は、ゴミ収集場所の掃除をして、回収されなかったゴミがあった時、自宅に持ち帰らないといけない。

と、なかなか面倒で、私はマンションなどの集合住宅派だと実感したものでした。

 

(当時、年齢層の高い地域に住んでいたので、自治のルールが厳しく、監視されている!という気分で大変でした。。。。)

 

 

さてさて。

長く書いてしまいましたが、最後に、一般の賃貸より半公民?の団地が良いとしみじみ思ったこと。

 

一般の賃貸住宅の退去費用って怖くないですか??(;^_^A

 

前回、久しぶりに一般的な賃貸住宅を契約したので、退去時にドキドキしました。

またネットで検索すると、「退去費ぼったくり」談がものすごく多くて、

どのようにそれらを避けることが出来るか、すごく調べました。

 

契約時にはちゃんと理解していなかった、お部屋のクリーニング代(1㎡あたり〇円)とか、壁紙に傷があったときは、「1面張替え(←住宅管理業者の指定業者で)」とか

数十万単位で退去費用がかかりそうな文面が総並び。

 

それらにうっかり同意しないために、「退去時の点検立会いはうかつにサインしないこと」なんてHOW toも沢山あって、

怖い怖い怖い。

 

賃貸の退去ってこんなにストレスがあるのかと驚きました。

 

こういった所で、ちょっと気が楽なのが団地かも?(笑)(;^_^A

契約時点で明朗会計?どんな傷に幾らかかるかが数字で書かれた契約書を頂いて

とにかく「現状に戻す」ことを前提に

「こんなプチDIYをしたいです」と伝えてもOKを頂いて入居しました。

※都内の公社ではDIY好きにどうぞ物件などもありました

 

団地に入居前は、ちょうど退去のドキドキ手続き期間だったため、随分細かく質問してしまいましたが、団地は退去時にこれほど不安になることはなさそうだと安心しました。

 

そんな団地住まいもすでに半年。

ここからはしばらく移動することなく、のんびり住まいを楽しめそうです。

 

YouTubeのオシャレ団地暮らし動画や

世代の入れ替わりなどもあって

団地の魅力もまた見直されていくかもしれないな、と思います。

願わくば、お風呂のリフォームを好きにさせて欲しい(笑)←リフォーム済ですが、さらに自由にしたい

 

団地住まいのあれこれも少しづつご紹介していきたいと思います。

 

今日もお越しくださりありがとうございました。


 ランキングに参加しています 良かったら「いいね」代わりにポチっとお願いします★


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村