新しい日々

ひっそりと赤裸々に

離婚を思い立ったら、持ち物とお金を整理する

■離婚を思い立ったら、持ち物とお金を整理する

 

→ 前回の記事:別居や離婚を考えたらまずは断捨離
→ 今回の記事:離婚を思い立ったら、持ち物とお金を整理する
→ 今回の内容:面倒だったお金とモノの整理がストレス発散に
→ 次回の記事:離婚前のお金の整理

 

こんにちは。

先日、友人と話していて
次の年末年始は人生で初めて一人で迎える年末年始と気付きました。

今からどんなふうに年越ししよう~と、イメトレしたいと思います。

 


さて、前回はサラリと「離婚の前の断捨離」について書きました。

今回は、もう少し細かく書いてみたいと思います。

 


■離婚の際に「やっていて良かったこと」

それは断トツで断捨離とお金の整理です。


離婚に至る状況はご家庭それぞれに違うだろうと思います。
思ってもいない状況に陥った。
急激に相手が嫌になる状況になった。
どうやら相手が離婚に向けて動いている。
こっそり離婚準備をしたいけれど難しい。

様々な環境があると思います。
それでも、敢えて言うなら、「相手主導ではなく自分主体で」決めて行ければ、この先の自分の人生をよりハッピーに迎えられるんじゃないかな、と思うのです。


望んでいない状況だったとしても。
結論は「私」が出す。
そう思えたら、すでに第一歩、自分のための人生選びになるんじゃないかな。
そうだと良いなと思います。


そんな、「自分の状況を冷静に整理する」のにぴったりなのが持ち物とお金の整理だと思います。


モヤモヤする時こそ、身の回りのモノを一つ一つ
「これは新しい人生に持っていく?」
と、
・新しい人生に持っていきたいモノ
・新しい人生には持っていきたくないモノ(手放すモノ)

を、2つのボックスに分けていきます。

 


私は大量の「保留」ボックスが出来ました。

 

だって、「今の生活」にはあると便利、なモノが沢山あるんです。
だけど、私が一人暮らしを始める新しい家には、持って行かないな、と思うモノたち。


すごく沢山ありました。


それらは、「保留」。


実際には、大半が日用品なので使いやすい納戸などに整理して、
最優先で消費したり、いつかは使わなかったら捨てる候補に行くかも?と、思ったり。
そのいつかより前に私が脱出するかも?と思ったり。。。


そんな風にして

家中にある私物や日用品、食器、食料品まで全て、
・新しい人生に持っていきたいモノ と、
・新しい人生には持っていきたくないモノ(手放すモノ)
・今の生活にあると便利だけど、捨てないもの

に、分けていきました。


分けて、ひっそりと分類します。

 

f:id:squarecat:20211022110115j:plain

Free-PhotosによるPixabayからの画像



■離婚後の新生活にはお金がかかるから、なるべく持っていけるモノは持っていきたい

例えば、
ティッシュ
・トイレットペーパー
・洗剤やスポンジ・ラップなど
・アルコールやウェットティッシュ
・掃除道具
・選んで揃えた食器
・包丁や調理器具
・衣装ケース、姿見

 

こういったモノを新居で一から揃えると、あっという間に出費が嵩みます。

だけど、新居では「好きなモノ」に囲まれて暮らしたい。
そんな理想もあります。

だから、生活に必要なものと、お気に入りの日用品、使い勝手の良いモノは「新しい人生に持っていきたいモノ」に分類して、
今の生活で使わないものは、しっかりと分けて保管し始めました。


■ある日、突然家を出ることになったとしても、何を持っていくか迷わないように


そんな状況はなるべく避けたいですが、相手があることですので、状況は読めません。

流石にパッキングまではしていませんでしたが、私の場合は、「持ち出すモノ」の入った棚と、
「持ち出さないけれど、今は使うモノ」が入った棚を使い分けて日用品などを管理していました。


例えば、ラップや洗剤の詰め替えといった今も未来にも必要なものは、どちらの棚にも保管されている状態がしばらく続いていて、自分でも「何をやっているんだろう?」と思う時もありましたが、結果的にはその後の段取りがスムーズになったと思います。

 

■モノの整理がストレス発散に


そうこうしている内に、家庭内でイライラするとモノを整理し始めるようになりました。

そうすると、
イライラする→離婚後の生活をイメージしながら断捨離&モノの仕分け→家が片付く→気持ちがスッキリする

 

という、マイナス思考なのかプラス思考なのかよく分からない(笑)循環が出来てきて、
気付けば家中のモノがスッキリ!

 

とても過ごしやすいように家が整って、この家を手放すのがちょっと惜しいくらい。

だけど、私の中では離婚後に暮らす小さな部屋のイメージに合わせて、モノ選びをしているので、
今の家から出ていくのは惜しいけれど、すっぱりと諦めることができました。

 


■持ち出すモノに「入院災害セット」もプラス


「新しい人生に持っていきたいモノ」とは別に、持ってきて良かったと思ったモノがあります。


「入院災害セット」です。

新型コロナウィルスの影響で、いつ誰がかかってもおかしくない日常が続いて、日頃の災害セットとは別に入院セットを作っていました。

・最低限のパジャマとインナー、靴下
・水を使わないシャンプー
・ウェットシートタイプのボディタオルと洗顔シート
・予備のコンタクトと基礎化粧品
・メモ帳や文具
・携帯充電器とコンセント
ティッシュとウェットティッシュ
・アルコールやマスク、うがい薬、歯ブラシ
・ビニール手袋やごみ袋
など

 

急に自分自身が入院という状況に陥ると、
冷静にあれこれ準備する余裕が体調的にできないため、
最低限、必要なものを袋にまとめています。


ここに、災害対策の懐中電灯や災害トイレなども混ぜて簡易版の「入院災害セット」を作り、一緒に持ち出しました。


毎月のようにどこかで地震や水害などがある昨今、これがある、と思うと少し心強く感じます。

新しい土地で頂いた災害マップをこの入院災害セットの中に入れて、ここに入れられない日常で使っているものはメモに書いて袋の表面に貼り付けました。

 


この「入院災害セット」、旧居から持ち出したら元夫が困るのではないか?と思ったりもしましたが、
そもそも、元夫は災害セットがあることも知らず(←伝えてはいますが覚えていません)、いざという時に思い出して使うことは100%無い、と思いましたので、遠慮なく持ち出しました。


家の中のモノを私だけが管理していた弊害ですね(笑)
今後は自分で考えて自分で作ってもらいたいと思います。(絶対やらないな~)


さて、
持ち物のお話だけで長くなってきましたので、
お金の整理は次回に持ち越したいと思います。


今日もお越しくださりありがとうございました。